-
SESERAGI・YUKARI PARK
川のほとりにあるオートキャンプ場には、電源や温水シャワー、水洗トイレ、ランドリー等を完備しており、初心者でも安心してご利用いただけます。釣堀やテニスコート、各種体験プログラムなどアクティビティも充実しています。
自然に恵まれた河畔のキャンプ場で家族や仲間と過ごす休日。森のマイナスイオンを吸いながら大地に寝転んだり、川に飛び込んだり、火を焚いて料理を楽しんだり、普段できないことをやってみる。心も身体もきっとリフレッシュできるでしょう。
AC電源、かまど、流し(上水道)が付いたサイトが31区画。キャンピングカーの入る大型サイトもあります。コインランドリー、水洗トイレ、温水シャワー完備で、お子様連れでも安心してキャンプを楽しめます。
●区画サイト(13区画)
1泊:2,960円(税込)※ゴミ処理料含む
チェックイン13時、チェックアウト翌日12時
※その他レンタル用品等についてはお問い合わせください。
●オート区画サイト(31区画)
1泊:5,580円(税込)※ゴミ処理料含む
チェックイン13時、チェックアウト翌日12時
※その他レンタル用品等についてはお問い合わせください。
風呂、キッチン、水洗トイレ、布団、冷凍冷蔵庫、エアコン、テレビ、電子レンジ、炊飯器、電気ポット、洗濯機等を完備した快適な宿泊施設。木の温もりに満ちた室内、テラスも広々。庭先でバーベキューを楽しむこともできます。
●棟数:5棟
1棟1泊:12,920円(税込)※ゴミ処理料含む
定員:大人4名、追加料金 大人(高校生以上)1名 2,090円、4歳以上~中学生 1名1,570円で最大6名まで
チェックイン14時、チェックアウト翌日11時
食材の持ち込みも可能な、炭、ガスを選べる屋根付き施設。万が一の雨でも安心です。鹿野産の豚肉やウインナーなど、鹿野でしか味わえない食材のセットもあります。【要予約】
●バーベキューハウス
昼/10:00~15:00 630円(税込)/1人(4歳以上)
●まきばセット
まきばセット(要予約) 6,600円(税込)
(4~5人前分の食材・タレ・皿・箸のセット)
●管理棟
オートキャンプ場・ケビン・バーベキューハウスの受付・案内・管理を行う「せせらぎ・豊鹿里パーク」の中心施設。キャンプ用品等の貸出・販売を行う他、サニタリー(コインシャワー・コインランドリー・水洗トイレ)も備えています。
●カフェせせらぎ
軽食・喫茶メニューを提供するアットホームなカフェ。川のせせらぎや風に揺れる緑が心地良いウッドデッキ席が人気です。【GW、夏休みのみ営業】
●芝生広場
管理棟と河川公園の間に広がる芝生広場。春には桜が咲き乱れ、お花見やピクニックにもぴったり。元気いっぱい走り回ったら、木陰でのんびりひと休み。
●釣り堀
釣り堀の中に放たれている魚はニジマス。初心者でも簡単に釣ることができ、お持ち帰りも可能です。
●川遊び
錦川の源流・渋川の河川公園は、川が浅くてお子様にも安心です。魚を追ったり水遊びを楽しんだり、親子で楽しい一日を。
●テニスコート
小鳥のさえずりを声援に、静かな山間で楽しむテニスはとても爽快。全天候型コート1面を完備しています。ご利用の際は管理棟まで。
清流のほとりでおいしい空気を吸いながら自分だけのスローライフを楽しみませんか。汗を流して大事に育てたとれたて野菜の味は格別。センターハウスで開かれているさまざまな体験教室もぜひ!
多目的に利用できる交流施設。大型冷蔵庫、キッチン、調理台等が完備された「加工体験室」は料理教室など、「多目的ホール」は研修や文化教室などに最適です。また、そば・ウインナー・とうふ・こんにゃく・柏餅作り、草木染めやヨガ教室などの各種体験教室が充実。だれでも気軽に参加できます。【要申込】
●文化体験実習教室(機織り体験教室、草木染めなど)
部屋代:1,040円(税込)
冷暖房費:70円/1時間
3時間以内
※各種体験料は別途
●加工体験教室(パン教室など)
部屋代:2,090円(税込)
冷暖房費:90円/1時間
3時間以内
※各種体験料は別途
週末はスローライフを楽しみたい!そんな方にぴったりの農地付宿泊施設です。キッチン・トイレ・シャワー完備。【年間契約】
●棟数:6棟
1棟農地面積:65~131㎡(平均94㎡)
1棟年額:251,420円+農地面積×100円/㎡(税込)
※光熱費は利用者負担
育てる喜び、実る喜び、収穫の喜び。里山暮らしのおもしろさ、自分で作る旬の野菜のおいしさを、ぜひ体感してください。
●区画:109~153㎡/24区画(平均134㎡)
年額:農園面積×100円/㎡(税込)
せせらぎ・豊鹿里パークを楽しむためのお約束
せせらぎ・豊鹿里パークではキャンパーの皆さんに周南市鹿野の美しい自然を満喫し、大切にしていただくために、下記のお願いをさせていただいております。